運営者情報

メディア立ち上げの理由と目的

日本国内の状況は、まだまだゲイが住みやすい環境とは言えません。

私自身も10代の若い頃は、人と違うということが苦痛で人間関係がうまくいかずいじめられたり、不登校になった過去があります。

当時の自分を振り返って、世界には自分と同じように同性が好きな人がたくさんいるんだということや、ゲイに関するさまざまな知識を持っていれば、きっともっと生きやすいかったのではないかと思います。

そこで、本ブログを通して、ゲイに関するさまざまな情報を提供し、私たちが暮らしやすい世の中を作っていくお手伝いができればと考えています。

メディア編集長の簡単な経歴

私自身もゲイの当事者で、現在は30代後半です。

本業はIT関係の仕事をしていることもあり、本メディアを立ち上げることにしました。

私自身がゲイだということは、幼少期から自覚していました。

また、私が子どもの頃にはすでにインターネットも普及していたため、10代の頃には、掲示板などを通してゲイと出会い、初体験もしました。

その後、昼はサラリーマンとして働きながら、副業で夜はゲイバーでバイトをしたり、ゲイマッサージ店で働いたりして、さまざまなゲイの人々と出会ってきました。

これらの経験が、本メディアの運営に役立つと考えています。

読者の方へ

さまざまな方々の協力を受けながらも、基本的には個人レベルで本メディアを運営しています。

そのため、まだまだ小規模でコンテンツ不足な状態です。

もし、記事執筆のご協力をいただける場合は、お問い合わせいただけますと幸いです。